特集ブログ

TEDリスニング ~どうせリスニングやるなら、刺激的で面白い英語!~

 そもそもTEDとは“ideas worth spreading(広める価値のあるアイデア)”をスローガンとした団体であり、Technology、Entertainment、Designを中心とした様々な分野の思想家達のアイデアを広めるプレゼンテーションの場を提供しています。

 自分自身が受験生だった頃、リスニング教材は数が少ない上にどれも内容が退屈で、進んで勉強する気になれなかったのをよく覚えています。
 そんな時私はよくリスニング練習と称して海外ドラマを見たり、洋楽を聞いたりしたものです。そんな経験もあってこのコーナーでは、どうせリスニング練習をするならリスニング力アップはもちろん、内容的にも刺激的で面白い英語を聞く機会を皆さんに提供したいと思っています。
 TEDのスピーチはどれも興味深いものばかりです。受験生活に、あるいは今後の人生そのものにも活かせるようなアイデアにもきっと出会うことが出来るでしょう。

 他の勉強の合間に気楽に本物の英語の素晴らしいプレゼンテーションに触れられる、そんなコーナーにしていきたいと思います。

大澤英輝

16件中  16件表示  <116>
2014/02/24
 皆さんこんにちは!
 いよいよ明日から二次試験が始まりますね。皆さんの今までの努力の成果を遺憾なく発揮してきて下さい。さて、今回のプレゼンテーションは東大で行われたものです。TEDには、年に一度行われているTED Conference以外にも、TEDxという、米国のTEDの公式なライセンスを受けて各地域で個別に運営されているコミュニティがあります。その中でも東大生によって運営されてい...
2014/02/10
 皆さんこんにちは!
 二次試験の出願期間も終わり、いよいよ東大入試が2週間後に迫ってきましたね。この2週間の中でも学力は伸びます。最後の最後までやり抜きましょう。
 さて、今回のプレゼンテーションは内容自体はとてもあっさりしたものです。普段何気なく結んでいる靴ひも、あなたも実は間違った...
2014/01/27
 皆さんこんにちは!
 センター試験お疲れ様でした。想定以上の結果を残せた人、そうでなかった人、結果は人それぞれだと思います。ただ二次試験までおよそ一ヶ月、残された時間は皆同じです。気持ちを切り替えて二次試験対策に集中しましょう。
 さて今回のプレゼンテーションは"walking meeting"にまつ...
2014/01/13
 皆さん、あけましておめでとうございます。
 今回のプレゼンテーションの話題は大規模食料生産です。なんと今回のプレゼンターは11歳の少年ですが、11歳とは思えぬほど堂々と遺伝子組み替え食品や農薬等の食料生産に関する問題点を指摘しています。
 近頃巷で話題になっているTPP(Trans-Pacific Partnership)にも関連し、今や食料需給問題は我々日本人にとっても...
2013/12/16
皆さん、こんにちは!
 今回のプレゼンテーションは携帯電話と"availability"に関する話題です。スマホの登場により、電車の中でも街中でも、いたるところで多くの人が携帯電話を使っています。(私もその中の一人ですが...)FacebookやLINEのようなSNSも深く浸透していますが、常にインターネットに接続されて社会の中でそれをストレスに感じている人も少なくないと思います。こういった現実に対して....
2013/12/02
 突然ですが、みなさんは“マシュマロ・チャレンジ”というフレーズを聞いたことがあるでしょうか?これはマシュマロの大食いチャレンジ、という訳ではありません。マシュマロ・チャレンジは4人組でチームを作り、スパゲッティ20本とテープと紐を90cmずつ使ってタワーを作るゲームです。その頂上にはマシュマロを乗せなければならず、そのタワーの高さを競うのです。実はこのマシュマロ・チャレンジ…
2013/11/18
 皆さん、こんにちは!近頃急に寒くなりましたね。気づけばセンター試験まで残すところ約2ヶ月、体調には十分に気をつけて勉強に励んでいきましょう。
 さて今回のプレゼンテーションのタイトルは"Doodlers, unite!"です。この"Doodlers" という単語はおそらく皆さんの多くには馴染みの薄い単語かと思います。詳しくはプレゼンテーション中でも説明されますが、"doodle"には"落書きをする"とい...
2013/11/04
 皆さん、こんにちは!
 今回はArianna Huffingtonという女性ジャーナリストのプレゼンテーションを扱います。そのメインテーマはタイトルの通り“睡眠”です。皆さんは普段どのくらい睡眠を取っていますか?受験生の皆さんにとって睡眠の量は非常に重要な問題ではないでしょうか。たくさん睡眠を取って短期集...
2013/10/21
 皆さん、こんにちは!
 3回に渡ってお送りしてきたスティーブ・ジョブズのスタンフォード大学でのスピーチも今回で最後になります。
 今回のタイトルは"death" 死です。スティーブ・ジョブズは2011年に膵臓(pancreas)腫瘍の転移転移により亡くなっています。タイトルとしては"death"ですが、むしろ「死に向かって如何に生きるか」というテーマをジョブズの経験を通して伝え...
2013/10/07
皆さん、こんにちは!
 今回も前回に引き続き、スティーブ・ジョブズがスタンフォード大学で行ったスピーチを題材とします。前回のConnecting the dotsではたとえ今すぐには意義が見出せないことであれ、将来的に役立つ可能性を信じて取り組むことの重要性を説いてくれたジョブズですが、今回はどういった話をしてくれるのでしょう...
2013/09/23
皆さん、こんにちは!
今回はApple社の創設者であり、iMacやiPod、iPhone等の革新的な製品を世に送り出したスティーブ・ジョブズのスピーチを扱います。彼はそのカリスマ性の高さや魅力的なプレゼンテーションで多くの人々を魅了して...
2013/09/02
 皆さん、こんにちは!
 今回はあの有名なGoogleの一員である、Matt Cutts氏のプレゼンテーションを題材にします!タイトルはTry something for 30 days.とのことですが、これはアメリカのモーガン・スパーロックという映画監督が手がけた、SUPER SIZE MEというドキュメンタリー映画にちなんでいます。この映画では...
2013/08/19
 皆さん、こんにちは!
 今回のプレゼンテーションはリチャード・セント・ジョン氏によるものです。彼は7年間にわたって500人以上のTEDの講演者に対してインタビューし、8つの成功の秘訣を見出しました。スライド中心なのでリスニングにはあまり適しませんが、今回のプレゼンを聞く前に...
2013/08/05
 皆さん、こんにちは!
 皆さんは今、東大入試を突破するために日々英語の学習に取り組んでいることでしょう。もちろん英語は大学入試では欠かすことのできない科目の一つですが、それは単なる入試のためのツールなのでしょうか?
 今回のプレゼンテーションでは主に中国での英語学習の"mania(熱狂)"の例を取り上げ...
2013/07/15
 皆さん、こんにちは!
 今回のタイトルは‘Weird, or just different?’ということですが、どういった意味なのでしょうか?このweirdという単語、皆さんには少し馴染みが薄いかもしれません。辞書を引いてみると次のような意味があることが分かり…
2013/07/01
 皆さん、こんにちは!今回は数あるTEDのプレゼンの中でも有名なものの中の一つ、"How to start a movement"「社会運動はどうやって起こすか」の講演者である、デレク・シヴァーズのプレゼンを扱います。
"How to start a movement"は映像をふんだんに使ったプレゼンなのであまりリス…
16件中  16件表示  <116>

ソーシャルボタン

公式Twitterアカウント