東大情報

高校生からの質問 英単語の覚え方






■FairWindについて■
東京大学の学生によって2009年12月に結成された学生団体。
現在東大生約30名で活動し、「東大生との交流を通じて地方の高校生に追い風(=fairwind)を吹かせる」という理念の下、高校生向けのキャンパスツアーや地方での出張セミナーなどを行なっている。
本コーナーの運営団体。
FairWindのサイト

■本コーナーの登場人物(動物?)■
プー坊
困った高校生とFairWindメンバーをつなぐナビゲーターの役割を担っているマスコットキャラクター。
一見可愛らしい姿をしているが、高校生に追い風を吹かせようと必死に頑張っている、という設定。

辻くん
東京大学の経済学部3年。福井県出身。好きな食べ物はパフェ。


◆高校生からの質問◆



みなさんこんにちは。
今回もプー坊が悩める高校生を連れて来てくれたようです。

Dさん(高校1年生)
はじめまして。今年から高校生になったDといいます。
高校生になってから覚える英単語の量がすごく増えたので、とても大変です。
何か効率のいい覚え方はないでしょうか…?

プー坊
へー、単語って覚えるのに苦労するものなんだ…
僕なんか見た単語は一瞬で確実に覚える能力があるからよく分かんないなぁ。


プー坊、そんな特殊能力を持っていたんだね…
でも、この質問はキャンパスツアーや地方出張セミナーでも高校生のみなさんから本当によく聞かれるから、
きっと同じような悩みを持つ高校生もいることでしょう。
という訳で今回は、「英単語の覚え方」について、私がお話ししましょう!

プー坊Dさん
よろしくお願いします!!


◆繰り返すにも方法が…?◆


プー坊
まあでも、とにかく繰り返せば単語って覚えられるものじゃないの?
ひとつの単語を100回も繰り返し書けば、さすがに覚えられるよね!!


…まあそれは極端かもしれないけど、繰り返すというのは基本的な覚え方だよね。

Dさん
でも、一度完璧に覚えたつもりでも、時間が経つと忘れやすくなるし、
「覚えたつもりでも思い出せない!」ってことの方が多かったりするんです。

プー坊
え、せっかく覚えたのに忘れちゃうの?人間って大変だなあ…


だから、1回で完璧に覚えようとするのではなくて、

軽く覚えるというのを何回も繰り返す

という方が効果的なんだ。

例えば、単語50個を5日で覚えるとすると、1日10個ずつ完璧に覚えようとするより、
50個の単語全部をさらっと覚えるのを5日繰り返したほうが記憶には定着しやすくなる。
もちろんプー坊が言ったように、英単語を覚える際には繰り返し単語を書いたり読んだりするのは大事だけど、
その時にもこういうことを意識するといいかもね。


◆英語にも語源が…?◆


Dさん
単語を覚えるには繰り返しが必要なのは分かりました。
でもその他に、なんというか、ただ読んで書いて覚える以外になにか覚える方法はないものなのでしょうか?


まあそうだよね。
ひとつの覚え方は、英単語の成り立ち、つまり語源から覚えるっていうやり方だね。

Dさん
英単語にも語源ってあるんですね。

<説明しよう!英単語の語源とは?>
英単語は、ラテン語起源の語源があることが多々ある。
例えばanniversary(記念日) という単語はanni(年ごとの)+verse(回る)という語源から出来ていて、
「年ごとに回ってくるもの」→「記念日」というように単語が出来た。


プー坊
なるほど…
でも語源から覚えるのって、逆に覚える事項が増えて大変じゃないの?


ところがどっこい、この方法は割と応用が効くんだよ。
例えばanni-なら同じような意味にannual (年1回の)っていう単語があるし、
verseならuni(単一の) +verseで「一つになって回転しているもの」っていうことから「宇宙」、
contro(反対に)+versyで「対立してぐるぐる回ってる」ってことから「議論」っていう意味になったりする。
ほかにもいろんな語源があるから、辞書で調べてみたりすると面白いと思うよ。

プー坊
へえー、単語の間にも繋がりがあるんだね。
でもさ、なんか微妙に違うっていうか…こじつけじゃない??


そう、それがこの方法の弱点なんだよね。
自分のイメージと合わないとそれほど覚えやすくない。
逆にこれでイメージが掴めれば、まず忘れることがないよね。
こんな風に、単語をイメージで覚えるというのは1つの方法だと言えるね。

同じように、1つの単語に複数の意味がある場合も、
その単語の持つ固有のイメージから覚えると結構楽に覚えられることもあるんだ。
例えば、objectには対象・モノ・目的(標)・客観といった複数の意味があるよね。
こうした複数の意味も、objectを「相対するもの」というイメージでとらえることで、覚えやすくなるんだ。


◆結局最善の覚え方って…?◆


プー坊
いくつか覚え方が出てきたけど、結局どれが最適な覚え方なのかな?


それは一概には言えないよね。
世の中にはプー坊みたいに見ただけで単語を覚えられる人もいれば、なかなか覚えられない人もいる。
覚えるやり方も人それぞれだね。

でも、ひとつの方法で行き詰まった時に別の方法を知っているかどうかで、
その後の見通しは全く違ったものになる。
いろいろな方法を試して、自分に合った方法を見つけるのが一番大切だよね 。
例えば、このサイト「英単語を覚える(http://eword.hisierra.net/)」 なんかを見ると結構いろいろな覚え方がその有効性と一緒に載ってるから、便利なんじゃないかな。 

Dさん
なるほど、参考になりました。ありがとうございます!


いえいえ、どういたしまして。
FairWindでは、高校生からの質問を受け付けています。
ホームページの質問フォームやtwitterのリプライから気軽に質問してみてください!
今回の「英単語の覚え方」のように、高校生のみなさんからよくされる質問に対しては、今後のブログ記事でも取り上げていきたいと思います。

ところでプー坊、お腹すいたからとんかつ食べたいんだけど、ね…?

プー坊
え、え…?

英単語の覚え方 まとめ
①「一度に軽くたくさん」を何回も繰り返す
②語源やイメージから覚える
③自分に合った覚え方を見つける


list page 

ソーシャルボタン

公式Twitterアカウント