予知失敗、100回中99回 南海トラフ地震で学者…(写真=共同)

日本経済新聞 電子版|2019年05月25日

南海トラフ巨大地震について、事前に発生する時や場所、規模を正確に言い当てる直前予知を100回試みても99回程度は失敗すると日本の地震学者が考えて…

するとコメントすることができます。

新着コメント

  • 石橋 雄毅

    東大入試ドットコムメンバー 2019年05月25日

    大学の授業の一環で、東大の地震研の見学に行ったことがあります。
    東日本大震災から半年も経たない頃だったこともあって、無力感に悔しさを滲ませる学者さんの姿が印象的でした。

    その授業を取るまで、地震学というものについてあまり深く知る機会はなかったのですが、
    シミュレーションや測定など、イメージしやすい理系的要素以外にも、
    文献からかなり昔の地震について知ったり、防災のために地域ごとの地理的・文化的特性を調べたり、いわゆる文系的な要素も結構大きな部分を占めていると聞いて、これもとても面白そうだと思いました。

    そういったことに興味を持つ人がどんどん出てきて、人の役に立つ研究がさらに進んでいってほしいと思います。


    8年が経ち、日本社会の防災意識は当時と比べ格段に上がっていると思いますが、ちょうど今日、大きめの地震がありました。
    いざという時のための準備、皆さんはきちんとできていますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事・ニュース

more

2023年度は大幅な難化により話題となった東大物理。合格するための学習のポイントを、今までの傾向と対策を踏まえて確認していきます。また、現実的な目標得点についても考えていきます!

東大化学、合格のためには何点を目指すべきなのでしょうか。東大化学の傾向と対策を踏まえながら、現実的な目標得点について考えていきます!

30回 ―これは、東大受験に関係するであろう模試の年間実施回数です。当然ですが、これをすべて受験するのはお勧めしません。東大合格を目指すうえで、特にどの模試を受験するべきなのか、考えます!

目標とすべき点数はどれくらい? 東大が発表している合格者データを確認! 二次試験   合格最低点 二次試験   合格平均点 第一段階選抜 合格最…

前の記事:模試受験の心得【受験前】 模試は受験したらそれで終わりではありません。むしろ大切なのは模試の受験後,それをどう活かすかです。せっかく受…

 模試はあくまでも“模擬”試験であってその結果で人生が左右される訳ではありません。「どうせ模試なんだし今の実力を試すために特別な対策をせずに特攻…