科学や数学の分野において男女に成績の差があるのか、160万人の高校生のデータから判明したこととは?

GIGAZINE|2018年10月16日

by Chen Feng科学・技術・工学・数学の教育分野を指すSTEMは「女性よりも男性の方が向いている」というステレオタイプがいまだ存在します…

するとコメントすることができます。

新着コメント

  • 森口 敦

    2018年10月16日

    社会人・大学生・高校生・中学生の人財育成に関わっているが、
    科学や数学の分野において男女の能力差は感じない。
    もちろん人間も生物なので、個々の能力差は感じる。

    自身の思い込み、周囲の期待、文化的背景などの影響により、
    人生、何にエネルギーを向けるか、これは男女によって傾向・好みの差は感じる。

    能力よりも、これらの方が、得意・不得意に大きく作用。

このエントリーをはてなブックマークに追加

最新記事・ニュース

more