【東大数学分野別解説】#16 難しくて奥が深い "軌跡・領域"
2022.03.17
まだピックしていません
2022.03.17
2022.03.10
2022.03.03
2022.02.19
2022.02.15
2022.02.12
2022.02.08
2022.02.01
2022.01.31
2021.12.13
2021.12.12
2021.12.11
2021.12.10
2021.12.09
2021.12.08
2021.12.07
2021.12.03
2021.11.26
2021.11.22
2021.05.23
2020.03.10
2020.03.10
2020.02.25
2020.02.12
2020.02.12
2020.01.22
2020.01.21
2025年度受験生向けに、東大模試の日程をまとめました。模試受験の予定を立てる際に参考にして下さい!
2023年度は大幅な難化により話題となった東大物理。合格するための学習のポイントを、今までの傾向と対策を踏まえて確認していきます。また、現実的な目標得点についても考えていきます!
東大化学、合格のためには何点を目指すべきなのでしょうか。東大化学の傾向と対策を踏まえながら、現実的な目標得点について考えていきます!
30回 ―これは、東大受験に関係するであろう模試の年間実施回数です。当然ですが、これをすべて受験するのはお勧めしません。東大合格を目指すうえで、特にどの模試を受験するべきなのか、考えます!
東大入試前期日程関係の日程 まずは,東大入試(前期日程)に関わる主要な日程を紹介します。 共通テスト関連の手続きも含めると,入試の手続きは高校 …
ライバルはどれくらいいる? 倍率を確認してみよう! ここまで、東大入試の選抜基準をお伝えしてきましたが、共に試験を受けるライバル達がどれくらいい…
目標とすべき点数はどれくらい? 東大が発表している合格者データを確認! 二次試験 合格最低点 二次試験 合格平均点 第一段階選抜 合格最…
※2024年1月1日 配点を更新しました 入学者の選抜方法 このページでは、2022年度から導入された新学習指導要領(新課程)のもとで実施される…
入学者の選抜方法 このページでは東大の入試、とくに一般選抜に関して、その方法を見ていきます。 (2025年度以降の受験生は、こちらのページを参照…
実はアドミッションポリシーで明確に示されている 「どうやったら東大に入れるか?」という疑問は、東大受験を考える方なら誰でもお持ちだと思います。そ…
世間のイメージと東大ビジョン2020 日本のいわゆる「最高学府$^{\ast 注}$」として知られる東京大学。そして、1学年に3100名ほどいる…
前の記事:模試受験の心得【受験前】 模試は受験したらそれで終わりではありません。むしろ大切なのは模試の受験後,それをどう活かすかです。せっかく受…
模試はあくまでも“模擬”試験であってその結果で人生が左右される訳ではありません。「どうせ模試なんだし今の実力を試すために特別な対策をせずに特攻…
※2025年度受験生向けの東大入試関連模試の記事はこちらになります:【2025受験生向け】東大入試関連模試 日程 この記事では,2024年度の東…
問 題 1 座標平面上の 1 点 ${\rm P} \left( \dfrac{1}{2}, \, \dfrac{1}{4} \right)$ …
不等式に関連する問題は,東大をはじめとする難関大学の入試で頻出です。不等式で領域が指定され,それを図示したりその範囲におけるある関数の最大値を問…
文系でも理系でも "ベクトル" は入試の範囲となります。どういうわけか,図形が絡む分野は苦手とする受験生は多い印象で,差がつく分野といえるでしょ…
東大理系数学の過去問を見てみると,二次曲線がメインテーマとなっている出題が極端に少ないことがわかります。(数学III の中では目立って少ないです…
東大入試では,指数関数や対数関数が単体で大問になっているものはあまりみられませんが,(1) で不等式の証明をし,(2) でそれを利用してある関係…
三角関数は,文系数学・理系数学共に頻出です。三角関数単体でというよりは,二次関数との融合で出題されることが多い印象です。(これはあくまで林個人の…
【東大数学分野別解説】#16 難しくて奥が深い "軌跡・領域"
2022.03.17
問 題 1 座標平面上の 1 点 ${\rm P} \left( \dfrac{1}{2}, \, \dfrac{1}{4} \right)$ をとる。放物線 $y = x^2$ 上の 2 点 ${\rm Q} \left( \alpha …
【東大数学分野別解説】#15 東大で頻出の "不等式"
2022.03.10
不等式に関連する問題は,東大をはじめとする難関大学の入試で頻出です。不等式で領域が指定され,それを図示したりその範囲におけるある関数の最大値を問われることもあれば,不等式を証明したり,式が成り立つパラメータの範囲を問われることもあり,内容は…
【東大数学分野別解説】#14 アプローチが分かれやすい "ベクトル"
2022.03.03
文系でも理系でも "ベクトル" は入試の範囲となります。どういうわけか,図形が絡む分野は苦手とする受験生は多い印象で,差がつく分野といえるでしょう。というわけで今回は,ベクトルの問題をピックアップします。 問 題 1 $\triangle …
【東大数学分野別解説】#13 いつどこで出るかわからない "二次曲線"
2022.02.19
東大理系数学の過去問を見てみると,二次曲線がメインテーマとなっている出題が極端に少ないことがわかります。(数学III の中では目立って少ないです。)しかし,軌跡を求める問題で突然最終結果に二次曲線が現れる,という問題もあります。そこで今回は…
【東大数学分野別解説】#12 不等式の証明と利用がセットの "指数・対数"
2022.02.15
東大入試では,指数関数や対数関数が単体で大問になっているものはあまりみられませんが,(1) で不等式の証明をし,(2) でそれを利用してある関係式の成立を示したり極限を求めたりする問題は,主に理系で登場します。今回は,その中でも解きごたえの…
【東大数学分野別解説】#11 二次関数との融合が頻出の "三角関数"
2022.02.12
三角関数は,文系数学・理系数学共に頻出です。三角関数単体でというよりは,二次関数との融合で出題されることが多い印象です。(これはあくまで林個人の印象)そこで今回は,二次関数と関係する三角関数の問題をご紹介します。 問 題 1 $2$ つの放…
【東大数学分野別解説】#10 実は最近多い "平面図形"
2022.02.08
難関大の入試というと,微分・積分などの解析計算や整数問題,確率の問題などをイメージする人が多いかもしれません。しかし,近年の東大入試では地味ながらも "平面図形" に関連する問題がよく出題されています。そこで今回は,近年の東大入試で出題され…
【東大数学分野別解説】#09 計算を工夫する "整式の微積分"
2022.02.01
今回もテーマは "整式" ですが,今回は特に微分・積分を伴うものを扱います。理系でも時折出題はありますが,特に文系の受験生にとって重要な内容です! 問 題 1 $a$ は $0$ でない実数とする。関数 $f(x) = (3x^{2}…
【東大数学分野別解説】#08 証明問題で出やすい "整式 (微積分以外)"
2022.01.31
今回のテーマは "整式" です。ただし,数学II の微分・積分が主な内容ではない問題を扱います。 東大入試では,文系・理系ともに整式に関する問題がよく出題されます。たとえば整式の割り算を学ぶのは 数学II の最初の方ですから,学習が比較的後…
【東大数学分野別解説】#07 工夫いろいろ "複素数平面"
2021.12.13
分野別過去問解説です。今回は複素数平面に関する問題を 2 問ピックアップしました。一問はとても綺麗に解ける良問を,もう一問は旧課程の “一次変換” としての出題だったものの,複素数平面を用いても解ける問題を解説します。 問 題 1 まずは …
【東大数学分野別解説】#06 論証が重要な "数列"
2021.12.12
分野別過去問解説です。今回は数列に関する問題を 2 問ピックアップしました。最後に東大数学の数列の問題の特徴,傾向についても述べます! 問題1 まずは 2005年 理系 第1問。 東京大学 2005年 理系 第1問 問 題 1 の 解 答 …
【東大数学分野別解説】#05 昔の良問で学ぶ "積分"
2021.12.11
今回は 1983年 の東大理系数学 第6問 について,さまざまな解法を解説します。問題自体はかなり古いですが,学ぶところの多い良問です。最後に,積分で体積を求める問題についての注意点を述べます! 問 題 放物線 $y=\dfrac{3}{4…
【東大数学分野別解説】#04 確実に正解したい "微分"
2021.12.10
分野別過去問解説の第 4 弾です。今回は微分(関数の最大値を求める)の問題を 2 問ピックアップしています。最後に東大数学の微分の問題の特徴,傾向についても述べます! 問 題 1 まずは 2011年 理系 第1問。 東京大学 2011年 理…
【東大数学分野別解説】#03 積分で求積しない "空間図形"
2021.12.09
分野別過去問解説の第 3 弾です。今回は空間図形の問題(積分で体積を求める問題は除く)を 2 問。最後に東大数学の空間図形の問題の特徴,傾向についても述べます。 問 題 1 まずは 2001年 文系 第1問,理系 第1問(共通問題)。 半径…
【東大数学分野別解説】#02 難問も多い "整数"
2021.12.08
分野別過去問解説の第 2 弾です。今回は整数分野から 2 問ピックアップしました。最後に東大数学の整数問題の特徴,傾向についても述べていきます! 問 題 1 まずは 2009 年理系第 1 問。文系は (2) までです。 2009年 東京大…
【東大数学分野別解説】#01 定番の "確率漸化式"
2021.12.07
分野別過去問解説の第 1 弾。今回は確率分野から 2 問ピックアップします! 問 題 1 まずは 2012 年度の文理共通問題です。有名な問題なので,知っている人も多いはず。 図のように,正三角形を 9 つの部屋に辺で区切り,部屋 ${\r…
理系のための東大文系数学 2020年 第2問(数え上げのポイント)
2021.12.03
東大の場合の数・確率分野と聞くと "確率漸化式" を思い浮かべる受験生が多いかもしれませんが, 実は最近の入試でシンプルな数え上げの問題が出題さています。というわけで今回は, "数え上げ" の問題を攻略するポイントを解説します。 問 題 座…
理系のための東大文系数学 1995年 第4問(器はどれくらい傾いている?)
2021.11.26
今回は結構古めの問題をピックアップ。現行課程でギリギリ 数学Ⅱ の積分における発展事項くらいの内容ですが,実質 数学Ⅲ の範囲の問題です。東大理系用の問題とするには軽すぎですが,数学Ⅲ の積分を習いたての高校生にはちょうどよい問題かもしれま…
理系のための東大文系数学 2016年 第4問(10 で割った余りは?)
2021.11.22
今回は 2016 年度入試の文系第 4 問をご紹介します。文系受験生でもさほど苦労しない問題ですから,理系のみなさんは 10 分くらいでパパッと攻略できるようにしたいですね! 問 題 以下の問いに答えよ。ただし,(1) については,結論のみ…
【2022受験生向け】東大入試関連模試 日程
2021.05.23
この記事では,2022年度の東大受験生向けに,東大入試に関連した模擬試験の日程をご紹介します。スクリーンショットを撮るなどして,いつでも見られるようにしておきましょう! ※ COVID-19 の影響等で日程が変更となる可能性があります。各予…
【1991-2020】東大数学 過去問解説
2020.03.10
共通解答用紙はこちら! 東大入試ドットコムでは,東京大学の二次試験の数学(1991 - 2020 年度)を全問題解説しています。 数学の学習にぜひご利用ください! 2020年度入試(前期) 問題 第1問 第2問 第3問 第4問 …
東京大学 2020年度前期入試 合格者が発表される
2020.03.10
本日12時に、東京大学 HP にて、2020年度前期二次試験の合格者が発表されました。 今年の合格者成績は以下の通りです: 東京大学 HP より。
2020年 東京大学 前期二次試験(数学) 解答速報
2020.02.25
本記事では、2月25日に行われた東京大学前期二次試験 数学 の解答を公開していきます。 ※まずは解答のみの公開です。準備が整い次第、解説を PDF または動画で公開していきます。 PDF はこちら! PDF はこちら!
令和2年度 東大(前期)足切りライン発表
2020.02.12
本日、令和2年度の東大入試(前期)の第一段階選抜の合格ライン(足切り)が発表されました。 以下の通りです: 東京大学の HP より。 過去の足切り点の推移はコチラ↓ https://toudainyuushi.com/1589/
【対談その3】数学専門個別塾の塾長に聞く、数学の苦手克服法
2020.02.12
こんにちは!東大入試ドットコム 編集長の林です。 数学というのは、苦手意識を持つ生徒が最も多い科目なんです。 入試で最も大きな点差がつく科目でもありますね。 東大を受験する生徒(特に理系)にとって、数学でいかに点をとるかが合格の鍵となります…
【対談その2】慶早進学塾の塾長に聞く、入試直前の過ごし方
2020.01.22
こんにちは!東大入試ドットコム 編集長の林です。 センター試験が終わり、二次試験も近づいてきましたね。 今回は、東大をはじめとした難関大学に合格者を輩出し続ける「慶早進学塾」代表の鴨井さんと、入試直前の過ごし方について対談しました。 貴重な…
【対談その1】質問回答サイト NoSchool 代表と「独学」について徹底対談!
2020.01.21
こんにちは!東大入試ドットコム 編集長の林です。 本サイトの読者には独学で東大合格が目指す方が多いと思いますが、そんな皆さんのために「独学」について対談を行いました! お相手は、質問回答サイト「NoSchool」(※)代表の徃西さんです。 …